2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 島良一 2020年9月定例会 3、今後の水道事業について (1)信頼性の高い水道事業の持続に向けて それでは、次に移ります。3番目、今後の水道事業について、(1)信頼性の高い水道事業の持続に向けて、お伺いいたします。コロナ禍における新しい生活様式が求められる中、水道事業はインフ […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 島良一 2020年9月定例会 2、 Withコロナ時代におけるスマート行政への転換について (1)行政事務のデジタル化について 2番目、ウィズコロナ時代におけるスマート行政への転換について伺います。(1)行政事務のデジタル化について。令和2年4月20日、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策が閣議決定され、一律1 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 島良一 2020年9月定例会 1、コロナ禍における市内企業への支援策について (1)事業資金融資制度の拡充について ●神坂達成議員 公明党さいたま市議会議員団の神坂達成でございます。会派を代表して質問させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、順次、通告に従い質問させていた […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 島良一 2019年9月定例会 5、教育現場の暑さ対策について (1) 熱中症対策について 5番、教育現場の暑さ対策について、(1)熱中症対策について伺います。近年、災害級の暑さが続く中、教育現場における暑さ対策は喫緊の課題です。これまで私たちは、学校の教室や体育館へのエアコンの設置 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 島良一 2019年9月定例会 4、幸齢社会の実現にむけて (1) 認知症高齢者ひとり歩きの見守り強化について 4番目、幸齢社会の実現に向けて、(1)認知症高齢者のひとり歩き見守り強化について伺います。人生100年時代を迎え、住みなれた地域で安心して老後を過ごせる環境づ […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 島良一 2019年9月定例会 3、子育て支援について (1) 待機児童ゼロへ、誰一人取り残さない社会の実現へ それでは、次に3番目に移りたいと思います。子育て支援について伺います。(1)待機児童ゼロへの誰一人取り残さない社会の実現へ。いよいよ10月から幼児教育・保育の無償化 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 島良一 2019年9月定例会 2、環境にやさしい持続可能な都市へ (1)電力の地産地消について それでは、次に移ります。2番、環境に優しい持続可能な都市へ、(1)電力の地産地消について伺います。東日本大震災を契機として、地域で使うエネルギーを地域でつくり出し、効率的に使うというエネルギ […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 島良一 2019年9月定例会 1、災害に強い社会へ (1)ハザードマップのICT化について ●神坂達成議員 公明党さいたま市議会議員団の神坂達成でございます。本日は、会派を代表して質問させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 それでは、早速ですが、質問に […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 かみさかたつあき 市政への取り組み 5、高齢者に対する電動アシスト自転車の貸出しについて ●神坂達成議員それでは、最後の質問に移りたいと思います。5番目、高齢者に対する電動アシスト自転車貸し出しについて伺います。高齢化の進展に伴い、交通死亡事故に占める高齢者運転の割合は、近年上昇しております。今後さらなる高齢 […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 かみさかたつあき 市政への取り組み 4、防犯カメラの設置について (1)都市公園への防犯カメラの設置について(2)防犯カメラ設置に関する本市の見解について ●神坂達成議員それでは、4番目、防犯カメラの設置についてお伺いしたいと思います。(1)番として、都市公園への防犯カメラの設置につい […]