2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 島良一 2019年9月定例会 3、子育て支援について (1) 待機児童ゼロへ、誰一人取り残さない社会の実現へ それでは、次に3番目に移りたいと思います。子育て支援について伺います。(1)待機児童ゼロへの誰一人取り残さない社会の実現へ。いよいよ10月から幼児教育・保育の無償化 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 島良一 2019年9月定例会 2、環境にやさしい持続可能な都市へ (1)電力の地産地消について それでは、次に移ります。2番、環境に優しい持続可能な都市へ、(1)電力の地産地消について伺います。東日本大震災を契機として、地域で使うエネルギーを地域でつくり出し、効率的に使うというエネルギ […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 島良一 2019年9月定例会 1、災害に強い社会へ (1)ハザードマップのICT化について ●神坂達成議員 公明党さいたま市議会議員団の神坂達成でございます。本日は、会派を代表して質問させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 それでは、早速ですが、質問に […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 かみさかたつあき 市政への取り組み 5、高齢者に対する電動アシスト自転車の貸出しについて ●神坂達成議員それでは、最後の質問に移りたいと思います。5番目、高齢者に対する電動アシスト自転車貸し出しについて伺います。高齢化の進展に伴い、交通死亡事故に占める高齢者運転の割合は、近年上昇しております。今後さらなる高齢 […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 かみさかたつあき 市政への取り組み 4、防犯カメラの設置について (1)都市公園への防犯カメラの設置について(2)防犯カメラ設置に関する本市の見解について ●神坂達成議員それでは、4番目、防犯カメラの設置についてお伺いしたいと思います。(1)番として、都市公園への防犯カメラの設置につい […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 かみさかたつあき 市政への取り組み 3、禁煙治療費助成制度の創設について ●神坂達成議員 3、禁煙治療費助成制度の創設について伺います。やめたいのにやめられないものの一つに、たばこがあります。厚生労働省の調査によると、平成28年国民健康・栄養調査では、たばこを吸っている人の実に3分の1の人がや […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 かみさかたつあき 市政への取り組み 2、市立学校体育館へのエアコン設置について ●神坂達成議員 ありがとうございました。それでは、次に移りたいと思います。こちらもさきの定例会で、決算特別委員会等で取り上げさせていただいた内容でございますけれども、改めて質問させていただきたいと思います。まず2番目、学 […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 かみさかたつあき 市政への取り組み 1、防災・減災に資する取り組みについて (1)防災・減災に関する条例の制定について (2)災害救助法改正について (3)観光旅行者に対する危機管理の充実について ●神坂達成議員 おはようございます。公明党さいたま市議会議員団の神坂達成でございます。一般質問の先 […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 かみさかたつあき 市政への取り組み 5、行財政改革推進プランとしあわせ倍増プラン2017について ■神坂達成議員 5番目、行財政改革推進プランとしあわせ倍増プラン2017について、(1)市民文化施設及びコミュニティー施設における使用料の平準化についてお伺いしたいと思います。 過日、さいたま市民大学で学んでいる方から御 […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 かみさかたつあき 市政への取り組み 4 教職員の負担軽減とよりよい教育環境の整備について ■神坂達成議員 続きまして、4 教職員の負担軽減とよりよい教育環境の整備について伺います。(1)特別支援教育支援員(有償ボランティア)制度の導入について。 平成25年6月に障害者差別解消法が制定され、学校において障害のあ […]